![]() カード発行手数料 1,550円無料! |
![]() 最大60日間 月額基本料無料! |
![]() 月会費3ヶ月無料! クーポン1,000円プレゼント |
|
![]() |
![]() |
||
1,030円 ※同額の「無料利用分」付き |
※0円プランも有り ※同額の「無料利用分」付 |
※同額の「無料利用分」付き |
|
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
※18時~翌朝9時 |
![]() ※20時〜翌朝9時 |
![]() ※20時~翌朝8時 |
|
※6時間以内は無料 |
|||
![]() |
(関東・東海・関西・沖縄) |
引越しでカーシェア
主人の仕事の都合で、都内に引っ越しました。
私は自転車で毎日移動するので、自家用車を使うのは主人が休みの時だけでした。
けれど歩いて5分でショッピングセンターはあり、幼稚園も自転車で10分ほどですので、乗ることは本当に少なくなってしまいました。
車の維持費と駐車場代などがとてももったいなかったのと、マンションの敷地内にカーシェアリングが出来たので試してみることにしました。
ネットで予約して、カードで決済して、時間までに戻るだけという簡単さ。
時間で借りなくても、思いついたときに出かけて、使った時間分だけ払えばいいので気持ちも楽でした。
週末は使用する人も多いので、事前に予約しないと車がないことも多いのですが、慣れてしまえば気になりませんでした。
しかも車はいつもピカピカで、ガソリンを入れる必要もないという快適さ。そして、月に一度の遠出なら、車を所有するより格段に経済的!
メリットが多かったので、わが家では心置きなく自家用車を手放しました。
使わない自家用車にかけるよりも、お出かけに使える費用が増えたのでとても満足しています。
車の維持費がかかるからカーシェア
もともと、車を持っていましたが、駐車場代や維持費が負担になってきたため、手放すことにしました。
でも、車はたまに使いたい。
そんな時にカーシェアリングを知り、早速登録しました。登録を済ませたら、あとは使いたい時にネットで予約(直前でもOK)し、借りるだけ。
レンタカーのように、いちいち借りる前にいろいろな手続きは必要ないですし、レンタカー屋さんよりも、貸している拠点が多く、近所でお手軽に借りることができます。
また、ちょっとした買い物など、少しの時間でも借りることができます。料金も、レンタカーより安いか、同じぐらいです。
ガソリン代もカーシェア会社が払ってくれるため、無料で、洗車などをすると、時間のサービスもあります。
車種も同じ値段で色々あるので、用途によって車を選んで借りることができます。
買い物はもちろんですが、子供の急な発熱で、少し遠い大きめの病院に連れて行きたい時も、すぐに車を借りて連れて行くことができ、タクシーよりも割安で、とても便利でした。
家族のためにカーシェア
主人が何よりも車が大好きで大切にしています。
なので、買い物に行くのにも駐車場が狭かったり混んでいる週末を嫌います。
娘も免許を取得しましたがもちろん主人の車は運転させてもらえるわけでもなく、娘自身そう運転する必要も時間も無いので車を購入して駐車場を借りて保険に加入してなどを考えても車の購入はメリットよりもデメリットの方が多く悩んでいました。
そんな時近所のコインパーキングで見かけるカーシェアリングを目にしてせっかくなので家族4人(主人、私海外留学中の息子、娘)で登録をしました。
車に乗っても乗らなくても1000円/月にかかりますが家族で登録しているので1人1000円ではなく4人で1000円ですし、乗ればその分から1000円分引いてくれるので月に1時間乗れば無駄にはなりません。
何よりも良かったことは家族でそれぞれ乗りたい日時が被っても心配無い事と駐車場が狭くてもどんなに混んでいても気にせず買い物に行かれる事がとても良いとおもいます。